眼瞼下垂手術を、昨年の12月に受けました。
それから、早いものでもう8ヶ月が経過しています。
その後の経過や現在のわたしの目、気づいたことなどに付いてです^^
眼瞼下垂手術から8ヶ月の状態
わたしが受けた手術は、眼瞼挙筋前転法というものです。
手術は保険適用で、形成外科でやっていただきました。
手術直後のかなりグロい画像も出てきます^^;

眼瞼下垂手術前
ドドーン
目の上がシワだらけ。
ついでも、おでこもシワだらけなんですよ^^;
これは目が開きにくいために、おでこに力を入れて瞼を開けようとするからなんですって。
通りで、美顔器とか頭皮マッサージの効果がないわけです(笑)
手術をしてから1ヶ月の頃
そして現在8ヶ月が経過しました。
1ヶ月後のころより、さらに目の開きが良くなっています。
ただ、右目の上はシワが一本入っているんですよねぇ。。。
でも、このシワとかのおかげで?
友人達に言わせると
「違和感全くないよー」
「すごく綺麗になった」
とのことです(笑)
これ夫もほぼ同じこと言ってまして。
(夫はもう一回手術をしたいとか思わせないためと思われ・・・)
本当は一時期、お直しをしたいと本気で思っていたのですが
今は保留(笑)
まぁ、仮に不自然だと思っても
本人には言えないですよね。 わたしでも言えないや(笑)
眼瞼下垂手術の弊害
わたしは、ずぼらなものでできるだけメイクとか手抜きしたい方なんです。
年々下手になってきているし。
で、アートメイクをときどきしてもらっているんです。
上まぶたにアイラインを入れているのですが
眼瞼下垂手術でまぶたが引っ張りあげられたおかげで、
アイラインがブワッと滲んで太くなってしまいました。
つぎに直すのは、目じゃなくてアートメイクです!!
わたしが上まぶたのアイラインをアートメイクしたのは
かれこれ20年くらい前。
当時はエステサロンとかで、簡単にやってもらえたんですよね。
しかし、このアートメイクが痛いのなんのって^^;
機械式だったのと、痛み止めは塗るクリームだけ。
もう叫びたくなるほど痛い。
友人も同じところで入れたけど、普通はそれほど痛くない眉毛でも
すごく痛かったと言ってました。
今は、医療機関でしか入れることが出来ないし、痛みに関してもかなり軽減されているし
アイラインより、まず眉毛をひさしぶりに入れたい。
アートメイクで眉毛を入れておくと、ほんとうに楽なんです。
毎日朝起きたらちゃんと眉毛が顔にある幸せ。
メイクのときに、左右アンバランスにならない素晴らしさ。
どこで入れるか、いつ入れるか考えているところです。
コメント