工房からの風で購入した作家ものの食器ワイングラス他いろいろ

イベント
スポンサーリンク

2019年工房からの風に行ってまいりました♪

毎年楽しみなイベントで今年もいろいろと買ってきました^^

今年も素敵なものがザクザク・・・

私もいろいろ買ってまいりました〜

 

ワイングラス

南アルプス在住の作家さんが作られた吹きガラスのグラスです

ぽってりとした少し厚みのあるグラスで、ステムが短いのがポイント!

 

ワイングラス、ステムが短い方が洗いやすいし収納するときにも便利なんですよね〜

しかし探すとなかなか売っていないので、見た瞬間「やった!」と思いました^^

 

作家さんにお話を聞くと、

甲州ワインを飲むために作ったワイングラス

とのことです。

 

つまりデイリーワインを気軽に飲むためのグラス。

私も、デイリーワインしか飲みませんからこれは私のためのグラスです!

 

ステムが短いことで、グイッと顔を仰向けにしなくて良いように作られているそうです。

 

これが実際に使ってみると、ものすごーく飲みやすいのです。

容量は250mlとほどよい感じ。

大のお気に入りになりました。 毎日のワインがうまーい(笑)

グラスは大切です♪

 

 

お皿

シンプルな取り皿が欲しくて買いました

菊皿好きなんですよね〜

ほんの少し立ち上がりがあって、盛り付けやすく食べ物が美味しそうに見えます^^

 

厚手だけど重さはあまり無く、毎日使ってしまいそう♪

 

錫のタンブラー

これは夫が購入した錫のタンブラーです

 

錫っていうと、変色するんじゃないのかな〜?と思ったのですが

作家さんにお聞きすると、昔のものは錫配合率が高く変色しやすかったけど

3%程度に抑えることで、変色することはないそう。

 

熱の電動率がとてもよく、熱いものを入れるとそのまま手に伝わるほどです。

冷たいものもそのまま冷たさが伝わってきます

 

そして、このタンブラーで飲み物をのむとやけに美味しい!!

 

とくにお水!

かつて井戸に錫を入れていたそうですよ。

 

水がなんともまろやかで美味しくなるように感じました

スポンサーリンク

 

他、ビールも美味しい! 夫が飲んでいる発泡酒でさえ美味しく感じました^^

 

寄せ植えの鉢

会場となっている、鎮守の杜で育った実生を使った寄せ植えです。

 

実生(みしょう)とは?

種がこぼれたり、鳥や風によって種が運ばれて芽吹いた植物のこと。

 

ムベ、シダ、ワイルドストロベリーが、苔と一緒に植えられています。

 

鎮守の森は今こんな感じで植物がたくさん元気に育っています。

朝行くと、ボランティアなのでしょうか?

数人の方がお手入れをしている光景が見られます。

 

寺田本家のうふふのモトとマフィン

 

一番楽しみにしていた寺田屋本家のテント

今年は2日目のみ、しかも毎年買っているお弁当が無しでしたーー^^;

ショックー

お聞きしたら「保健所の関係で」とのことでした。

最近保健所厳しいようです。

でも、いつも買って居るこちらを買いました

以前はまいぐるとという名前だった、お米を使った甘酒です

これ大好き♪

飲むとお腹の調子が整う感じがします。

味も好き^^

私は仕事が忙しい時など、お昼に食事代わりに飲んじゃったりします。

 

そうするとお通じは良いし、体重も減る(笑)

 

マフィンも買いました

どちらも甘みが少なくて、大人テイスト

罪悪感を感じずに食べることができます^^

 

 

今年は前日から雨で、早朝もかなり雨が降っていました。

雨天決行とはいえ、厳しいだろうなぁ・・・と思っていたら

9時過ぎには小ぶりになり、開催時間の10時にはほぼ止んでいて良かったです。

 

足元が悪いので雨靴を履いて行ったけど、かなりぬかるんでいました^^

去年だったか、一昨年だったかも雨だったんですよね^^;

うんと前は雨が強すぎて、コルトンプラザ内でやったこともあったとか。

 

工房からの風の出展者さんは、一度当たるとしばらく出展できないので

雨でも開催されるのかもしれませんね。

 

一期一会の出会いを今年も楽しむことができました。

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました